山県市高富の見学会速報です。2010-11-24 Wed 01:42
12月11,12日「山県市高富」で開催予定の見学会のチラシ原稿が出来たので
掲載します。 当社のチラシは最近モノクロで製作・印刷も自社で息子たちが行っているので お見苦しい所もあるので、こちらからカラーで鮮明な画像をご覧下さい。 ![]() 可児市の見学会チラシでも結構目立つ所に誤字・脱字をやらかしてしまいました。(謝) 宣伝広告費にお金をかけてもお客さんの為にはならないので、出来る限り 経費を節約したくて自社製チラシを作っています。(費用が半分くらいになります) チラシはボロイですが、家はボロクありませんので、ご自身の目で確認して下さい。(笑) ![]() ↑実際の現場です。 外観は、ほぼ出来上がっています。 年末で皆様お忙しいと思いますが、なんとか参加して下さいね!!! 地図は12月に入った頃に、こちらに掲載します。 12月1日に「羽島市竹鼻町」で上棟します。 現在は基礎が完成して養生中です。 何組かの、熱心なお客さんが基礎工事中にも見学に来て頂けました。 上棟して、しばらくの間は柱・梁・基礎・金物・スジカイ・断熱・配管等 普段なかなか見る事の出来ないウソの付けない部分をご覧いただけますので ご興味の有る方はお気軽に声をかけて下さい。 職人さんたちも居ますので、ウイニングホームはどんな人たちが家を建てているのか 見てみたい方もどうぞ。 当社の建築中の現場を見学される方は結構多いと思いますが、必ずしも当社で建築 される方ばかりではありませんので、あまり難しく考えず家づくりの勉強のつもりで お気軽にご覧くださいね。(私は見た目は悪いですが中身は意外と良心的ですので・・)(笑) ![]() (↑羽島市竹鼻町の現場です。) 明日から久しぶりに愛知県で工事を着工します。 とりあえず造成工事からです。基礎工事は来月になってからだと思います。 現場は「一宮市千秋町」で江南市と岩倉市の境くらいの場所です。 こちらの現場も、進捗状況はこのブログでご報告しますのでお近くで 建築中の現場や構造にご興味ある方は、お気軽に見学して下さい。 スポンサーサイト
|
泰雅(たいが)になりました。2010-11-18 Thu 00:26
11月4日に生まれた私の2人目の孫の名前が決まりました。
やはり、娘の恵は「京介」は全く眼中に無い様で「泰雅(たいが)」に決まりました。 実は命名権に関して娘と取引をして「京介」をゲットしていた私はすっかり 「京介」になるものと思っていましたが、出産直前に一方的に「命名権条約」を 破棄されました。 私はこの娘の暴挙には「中国」もビックリ!!してしまうのではないかと思います。 せめてもの抵抗に、当分は「京介」と呼んでやります。(金返せ~)(笑) OB客様からもお祝いいただきまして、私たちはなんて幸せな建築屋なの だろうと感動しております。 話は変わりますが、年末の忙しくて寒くて日が短くて「住宅の集客」には 全く向かないと言われる「12月」に「山県市高富」で「本音で語る見学会」を 開催します。 「11・12日」の開催予定です。 お引き渡しのタイミングで、この様な日程になってしまいましたが家づくりを 真剣に考えている方からのお問い合わせが多い私たちとしては1棟でも多く の家を見て頂きたくて開催する事にしました。 近いうちに家を建てたいと考えている方にとって「2011年」は ラストチャンスになるのではないかと私は考えています。 家づくりに疲れ果てた方々の「オアシス」になれる様な見学会にして いきます。 |
無事生まれました。2010-11-05 Fri 01:30
11月3日可児市のお家のお引き渡しを行いました。
うれしくもあり、ちょっと淋しい日でもあります。 初めてお会いしたのが、去年の今頃だったのでまる1年の お付き合いですが、もっと以前からのお友達の様な気がします。 本当に様々なハプニングの起こった家づくりでした。 お客さんも私たちも全く悪くはなかったのですが不可抗力的な 要素でお客さんも私たちも辛い時間を過ごしました。 私には一生忘れられない家づくりになりました。 多分お客様と業者といった関係だけでは、今回の家づくりは 上手くいかなかったと思います。 (何があったかは再来年まで公には話せませんが、知りたい方は 個人的に聞いて下さい。ただ、今回の経験が現在進行中の工事では 役立っているのも事実ですが・・・ぜひ気を付けて欲しい家づくりの 落とし穴です。) ![]() このお家の奥様はきれいなのに、ご自身の写真等お嫌いなそうなので 小さ目に載せておきますが、このお引き渡しの瞬間の雰囲気が、これから 家づくりを考えていらっしゃる方々に感じて頂けるといいかな~と思い 載せさせていただきます。(ママ結構イケているから大丈夫だよ~) さて、本日11月4日pm9:40無事、私は二人のジジイになりました。 意外と立派なチン○ンが付いておりました。 お客様方にも「まだか!まだか!」と会う度に聞かれていたので速報で ご報告いたします。 ![]() 無事に生まれてくれただけで、今は本当にホットしています。 名前は「京介」です。 と言いたいところですが、却下されそうです。 名前は近いうちに発表いたします。 「BOOWY」が大好きな私は、何時か誰かに「京介」と命名したかったのですが これで当分命名できそうにありません。 私に命名権があるのは、あとは愛車のバイクしかないので今日からバイクを「京介」にします。 |
見学会ご参加いただきありがとうございました。2010-11-01 Mon 22:32
10月30,31日可児市の見学会に多数の方々に
ご参加いただき本当にありがとうございました。 毎度の事ながら、大切な新居を気持ち良く貸して頂ける オーナー様、そして営業が苦手な私たちの為に毎回お手伝に 来てくれるOB客様、ウイニングホーム一同心から感謝します。 ![]() 可児方面では、初の見学会&工事だったので全くの無名の「ウイニングホーム」 ですのであまりご参加いただけないかと思いましたが思いのほかご好評で多数の 方にご参加いただきました。 ![]() オーナーさんやOB客さんが参加されている見学会は結構珍しい様で 新規にご参加いただいた方々は驚ろかれる方もいらっしゃいました。 同じ様な悩みや不安を抱きながら家づくりを行った方の意見は真実味や 説得力がある様で、結構色んな相談をしていらっしゃいました。 ![]() 最近当社の見学会のテーマは「本音で語る見学会」です。 私の印象では各住宅会社の「ウリ」や「方針」は各社様々でネットの情報も 語り手の見解によって良し悪しの判断も様々です。 一般の方は何が正解なのか、本当に「良い家」「お値打ちな家づくり」は???? で混乱してしまっている方が多く家づくりに疲れ果ててしまっています。 今回の見学会も様々なご質問を頂きましたが、私は出来る限りニュートラルで ありのままをご説明したつもりです。 不透明で複雑な家づくり費用も実際にかかった金額でお伝えしました。 多分、高いと思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、少なくても これが当社の現実ですので正直にお伝えしたつもりです。 オーナーさんやOBさんがすぐそばに居たのでウソも言えませんし・・・ 家づくりの現実って良い事ばかりではありません。 数千万円の契約事なのでとても重い物ですし危険もいっぱいです。 住宅会社はお客様の精神的ハードルを下げる事ばかりにご執心で デメリットの関しての説明は大方不足気味です。 私たちウイニングホームもお客さんに数千万円の契約をさせる 張本人として、お客さんの覚悟の確認も不十分では「契約もらえてよかったね~」 と能天気に喜ぶ事なんてできません。 他ではなかなか聞けない家づくりの「急所」や「落とし穴」そして 本当に家を安く建てるという事について本気で本音で語れる見学会に していきたいと考えています。 OB客さんが多数参加される見学会とは私たちがウソを言っていない 証拠であり本音を語っている見学会である事の何よりの証拠です。 場合によっては、ご気分を害される方もいらっしゃったかもしれませんが 悪気や他意はありません。ただ本当の意味で安全で安心な家づくりをして頂きたい だけですので、どうかお許し下さい。 今回残念ながら都合が合わず、ご参加頂けなかった方もいらっしゃったので 少しだけ、画像を載せておきますのでご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次回は年末近くになりそうなのですが「本音で語る見学会」を 山県市高富で開催したいと思います。 しかし、見学会直前に「台風接近」のニュースにはビビりました。 でも大した事が無くて良かったです。神様ありがとう!!! |
| ホーム |
|