アンケート
ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり 2011年04月
fc2ブログ

ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり

お引き渡しを行いました。

 先日、限定見学会を行わせて頂いた一宮市のお家の
お引き渡しを行いました。

 無事、完成してお引き渡しが出来たのでホッとすると
同時にさみしい瞬間でもあります。

DSC02239_convert_20110425033708.jpg

我が家の「コナツ」も大好きなご家族でした。
末永く幸せに暮らしていってくださいね。

ここで、少しだけこのお家を披露させてください。

DSC02214_convert_20110425033412.jpg

DSC02127_convert_20110425032856.jpg

DSC02138_convert_20110425033006.jpg

DSC02139_convert_20110425033117.jpg

DSC02163_convert_20110425033258.jpg

DSC02180_convert_20110425033330.jpg

DSC02227_convert_20110425033446.jpg

DSC02228_convert_20110425033532.jpg

こんな感じです。

 先週は、事務所の大改装も行いました。
床が傷だらけだったので、傷が付かない床材「イノバーフロアー」に張り替えました。

 傷が付かないと言うと語弊があるので「傷が目立ちにくく付き難い」床材です。
施工が特殊ですので、季節によって多少床鳴りがする事と光の加減で多少擦れた跡が
見えるので、油断せず大切に使ってください。

張り替え中(正確には古い床の上に並べるだけ)↓

DSC06070_convert_20110426005308.jpg

床だけのつもりが、壁・天井の余りの汚さにクロス張り替え&照明器具取り換えも
行いました。  大変な事になっています。↓(とうとうウイニングホームも禁煙になります!!)
DSC06085_convert_20110426005340.jpg

 
エアコンの取り外し取り付けは、以前当社で家を建ててくれた小田さんに
頼みました。  夜9:00頃から来て取り付け&取り外しをしてくれました。↓
DSC06093_convert_20110426005411.jpg

 
電気工事職人なので、家電屋さんや引越し屋のいい加減な工事と違い
とても丁寧な仕事をしてくれます。

 筋違や柱に穴を開けられたくない方は、ご紹介しますので連絡ください。
料金も「真心価格」です。
 当社のお客さんも、大勢の方が小田さんに頼んでいます。

 家具の配置も大幅に変えました。
私は、事務所の一番奥に引っ込みました。

DSC06098_convert_20110426005443.jpg

 
 
先週の火・水はネットどころか電話・FAXも不通になってしまいました。
光ケーブルのモデムが3個と無線LAN1個を外したら配線の順序が分からなくなってしまい
NTTに電話しても繋がらないので苦労しました。

 ブログを見て事務所改装を行う事を知った方は、わざわざ打合せの日時まで
気を使ってくださいました。

 本当にありがとうございます。
もう、大丈夫ですのでご連絡ください。

 
 最後に、我が家のお風呂テレビの地デジ化も行いました。
お風呂テレビなので後付チューナーを浴室内に置く事も出来ず
チャンネルを変えるのに、いちいち外に出たり天井裏に上る訳にも
行かないので困っていましたが、メーカーから純正対策品が発売され
改造なしで浴室からリモコンも使える、いい商品が出たので早速取り寄せ
繋ぎました。

DSC06077_convert_20110426005752.jpg

 無事、映りました。
リモコンも普通に使えます。

 テレビ大好きな私は大満足です。
お風呂テレビって、とても高かったので(確か15万円くらい)
4年ちょっとでパーでは、ちょっと悲しいのでホッとしました。

リモコンです。↓
DSC06075_convert_20110426005722.jpg

4月29日、岐阜市柳津町で上棟します。
多分、数組のお客様が見学にいらっしゃるので
ご興味ある方は、ご連絡ください。
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

限定見学会ありがとうございました。

 17日一宮市限定見学会ご参加ありがとうございます。
少し分かりにくい場所でしたが、多数の方にご参加いただき
本当に、うれしかったです。

 今回は現在当社にお問合せ頂いているお客様限定の見学会
でしたが、なんとなく通常の見学会以上ににぎやかな見学会でした。

DSC02094_convert_20110418225755.jpg

結構忙しかったので見学会の様子も、あまり撮れませんでした。

DSC02097_convert_20110418225910.jpg

DSC06062_convert_20110418230002.jpg

 見学会に参加頂いた方と、お話をさせていただくと様々な住宅会社をまわられ各業者が
あんな事を言っていたが・・・とか薄っぺらさや心無さに不信感や不安を感じていらっしゃる
方が、すごく多いです。

 あまり宣伝広告にお金を掛けていない当社を、わざわざ見つけてくださり微かな望みを
かけてお問合せ頂く方が最近非常に大勢いらっしゃいます。
 私たちが、それほど素晴らしいとは思いませんが、他社の対応をお聞きすると相変わらず
お客様の嫌がる事のオンパレードですし、自分は信頼されていると勘違いしている営業さんも
非常に多いようですし、とても身勝手な提案をしているようです。

 私たちは注文住宅専門なので家はお好きな様にお建て出来ます。
一応標準仕様は用意しておりますが絶対それじゃ無いとダメな訳でもありません。
価格も私たちができる精一杯の値段です。
これで、ダメなら私たちはお手上げです。それだけの事です。

 ただ、一つだけ私たちは嘘はつきません。
会ったばかりの方にも、本当の値段をお伝えしています。
契約後に値段も上がりませんし、他に必要な費用もお伝えします。

 業者としては結構勇気の要る事で、伝え方を間違うと価格が高い事の
言い訳になってしまいます。
 「信頼関係」・・誰でも口にしますが本質はとても難しい事だと思います。
お客様に信じてもらう事が、信頼関係では無く、私たち業者側もお客様を信じて
初めて信頼関係だと思います。
 お客様が嫌がる事のオンパレード営業は、お客様を信じていない事の表れだと
私は感じていますし、根掘り葉掘り聞きたがったり融資の事前審査を申し込ませたいのも
お客様を値踏みしている以外の何物でもありません。

 お客様を信じているのなら、こちらから電話する必要すらないのですから・・

もし、不信感を抱きながらも「この工法を使えるのは当社だけです」とか「建築条件付き」
で縛られ嫌々空気も読めない営業と無駄な時間を使う事に嫌気が差した方は、
ダメ元でお問い合わせ下さい。何とかしてみますので・・・

 ちょっと辛辣になってしまってすいません・・でも私の本心ですので
(見学会の後は何時もこんな気分になってしまいます。)

 18日は、最近流石に疲れたので、久々のお休みにしました。
しかし、朝から業者さん職人さんから電話はかかって来るし
左官屋さんが震災の影響で暇なので車を直しに来ました。

DSC02101_convert_20110418230041.jpg

 でも、ほとんど息子の慎が直していました。
最近、我が社は車屋と間違われそうです。
 車の事は、お客さんも職人さんも友達も知り合いも皆さん、慎に相談に来ます。
慎は車の事なら「水を得た魚」の様に張り切ります。

 今家づくりのご相談をお受けしている「ラジコン」が大好きなお客さんも
慎とラジコンをやりにいらっしゃいました。(家の話は無し!!!)

DSC02108_convert_20110418225833.jpg

ま~相変わらずウイニングホームはこんな感じです。

 今週は、事務所の床を「傷の付き難い床材」イノバーフロアーに張り替え
家具の配置も変えます。
我が社は、椅子のキャスターが数日しか持たないので築5年弱でフロアーが
ボロボロです。(椅子のキャスターが全部ハの字シャコタンになってます)

DSC06066_convert_20110419003910.jpg

 よって今週はパソコンも使えない状況もありますのでメールやプラン作成等
ご迷惑をおかけしますが、どうか大目に見て頂きたく思います。
週末までには復旧させます。

 実は今日はバイクで「寺尾の桜」を見に行きたかったのですが、午後から雨で
いけませんでした。
 今年も桜は無しになりそうです(涙)


 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

お客様の声を頂きました。

 17日限定見学会を行わせて頂くお家のオーナー様から
お客様の声を頂きました。

 “お客様の声”と申しますと住宅という高額商品でもダイエット関連の様な
「マユツバ」っぽい物が多いですが、私たちのお客様は多分すごいエネルギー
を使って、引っ越し間際の忙しい時にもかかわらず一生懸命心を込めて書いて
下さったのだろうと感じます。

プレゼンテーション1
 
 いかがでしょうか?
家づくりで行き詰ってしまった方・・何か感じるものが有るのではないでしょうか。

パパさん・ママさんとは私と妻の留美の事です。
少人数ですし事務所と自宅が一緒なので生活感はありますし、孫の「コナツ」も
走り回っていますし、アットホームなんてレベルでは超えてしまってますが、よく勇気を
出して来ていただけたな~とありがたく思います。 

 私たちがすごい工務店で魔法の様に他の業者では無理な事をやってのけた様に
取れなくもありませんが、実は私はお施主様ご自身が頑張られたのだと思います。
 土地も今回はお施主様ご自身で見つけられましたし、家自体ビックリするほどは
安くありませんし・・・
 正直初めは、もう少し時間がかかるのかと思っていましたが、私たちのアドバイスを
よく聞いて頂き迅速に動いて頂き、ないものねだりにならない様に本当によく動かれたと
思います。
 私たちも、今回の家づくりのお手伝いをさせて頂いて多くの事を学ばせて頂いた
気がします。

 家づくりに行き詰ってしまった方々には、きっとお役に立てる家づくり計画だったと
思います。

 安いだけの家なら私たちもプロなので造る事は出来ますが、私は心のこもっていない
安いだけでボロイ家は頼まれても建てたくありません。

 私たちは、妥協してボロイ家を建てなくてもいい方法をご提案できます。
ご興味ある方は、見学会にお越し頂いてもいいですし、会社の方に来て頂いても
よろしいので、一度私たちの家づくりをのぞいてみて下さい。
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

4月17日一宮市千秋町で限定見学会を開催します。

 4月17日一宮市千秋町で限定見学会を開催します。
なぜ、限定かと申しますと今回の現場は道が狭く車も3台ほど
しか駐車できないので、何時もの様に新聞折込やポスティングで
告知してしまうと近隣の方々にご迷惑をかけてしまうかもしれないからです。

 見学会自体開催を迷いましたが、見学会は開催しないのかとの、お問合せを
沢山頂いていた事と、今回のお家が37坪とお手頃な大きさである事とお値段も
抑えながらも様々なご要望にもお応え出来たオーナー様と私たちの自信作で
ある事から、このお家を披露させていただかないのは、余りにも勿体ないと
思い現在当社に、お問合わせ頂いている方と、このブログをご覧いただいて
いる方限定で、ご案内をさせて頂く事に致しました。

 住所は「愛知県一宮市千秋町○○○○」とナビにご入力頂くと結構
近くまで来て頂けると思いますので黄色い「現場見学会」のノボリを目印に
気を付けてお越しください。


 今回のお家は、お客様との出会いから土地探し土地購入そして不足しがちな
家づくりの資金を捻り出す「資金攻略」 家その物と家づくりのプロセスが
若くて家づくりに不安があったり様々な家づくりの壁にぶつかっていらっしゃる
方々の突破口になる様な実際の体験やストーリー満載の家づくりでした。

 オーナー様がいらっしゃる時にお話を聞いて頂けると家づくりの問題解決に
とてもお役に立てると思います。

 当社ホームページにある

「どうしても建築費が予算に間に合わない」そんなときは・・・
そんなときこそウイニングホームにお越しください。安くていい家を建ててみせましょう。

このフレーズの本質を感じて頂けるのではないでしょうか。

 私たちは、安くていい家をご提供するために少人数で会社を運営しております。
私などは最近月に一度くらいしか休みがありません。
ですので、その気も無い方を追いかける余裕は全くありませんので安心して気楽に
お越しください。
 そして有益な情報だけ持って帰っていただいて構いませんので・・

 私たちウイニング・ホームは全く営業行為はしていません。
電話の一本も、こちらからはお掛けしません。(電話営業も結構ウザいですよね)
 
 ただ、私たちを信じてご相談いただいた方のためなら、たとえ無駄と分かっていても
一切の労力はおしみません。



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

お久しぶりです!!

 お久しぶりの更新です。
見学会を行ったり震災の影響で資材不足が起きて大変だったり
プラン作成や見積りも、しなければならなかったりで3月後半は
記録的な忙しさでした。
 おまけに、パソコンが3月初めから不調で注文していたパソコンも
震災の影響で納期が遅れたりでブログに手を付けれませんでした。
 届いたパソコンもウインドウズ7の64ビットとかで見積もり関係のソフトも
うまく動かなくて、苦労してしまいました。(今は快適に動いています)

 震災で直接被害を受けなかった地域でも2次的な影響が出てきているようですね。
タバコが無くなったり週刊誌が出なかったりと思いもよらないところで歪が出ています。
私たちの業界も資材不足が深刻で、同業者や業者さん職人さんは仕事が進められなくて
混乱状態です。
 皆様もお仕事で影響を受けていらっしゃるのではないでしょうか。

 震災に関して・・・被災された方々に対して私の様な凡人が分かったような事を
言うのは差し控えさせていただきたく思います。(出来る事もしれてますし・・)しかし
今の季節例年なら「花見」や「お祭り」の時期ですが多分多くは「自粛」になると思います。
様々な事で自粛が起これば経済的にも打撃を受けます。
今季は多分かなりの企業が減益になるのではないでしょうか。
税収もかなり、厳しい事になるのではないでしょうか。
 私の様な凡人でも被災地の復興には多額の税金の投入が必要な気がしますが、今回は
たまたま無事だった地域の私たちまでもが、意気消沈していては自粛ばかりではダメだと思います。

 有名人の様に、個人で何億円も寄付できない私たちは、せめて少しでも仕事を頑張って
経済的に盛り立てていく事が、被災地の復興のお役に立てるのではないかと思います。

 現在、建築業界は資材不足で軒並み工事がストップしている様です。
大手ハウスメーカーも新規着工をひかえている様です。

 私たちは現在進行中の現場も新規着工の現場も、ほとんど影響を受けず進んでいます。
本当にありがたい事ですし、私たちの協力業者さんは本当に頼もしいです。

 決して楽に資材調達をしてくれているわけでもないと思いますが、苦労も見せず
応えてくれています。
 
 本当に頼もしくいい仲間たちです。

一宮市千秋町の現場ですが、完成間近です。

DSC02053_convert_20110408225618.jpg
DSC02054_convert_20110408225647.jpg
DSC02055_convert_20110408225737.jpg
DSC02061_convert_20110408225805.jpg

こんな感じで仕上がってきております。
駐車場の関係で、今声をかけていただいている方限定で4月17日(日)に
限定見学会を開催させていただく予定です。

近日中に、このブログと郵送の案内状でご案内させていただきます。

 岐阜市柳津町高桑でも、基礎工事を始めました。
構造等に、ご興味ある方は鉄筋工事からご覧いただけます。
上棟は、今月下旬の予定ですので構造も全てご覧いただけます。
断熱工事に今回から新しい試みも取り入れていきますので、是非ご覧ください。
(すごい断熱ですョ!!!)

DSC05956_convert_20110408231753.jpg
DSC05959_convert_20110408231827.jpg

来週くらいからも、岐阜市日置江でも工事着工します。

多分、来月中に最近お問い合わせを多くいただく可児市でも工事着工します。
(可児市は景気がいいのでしょうか・・・笑)
可児市方面の方は、なかなか遠いので、こちらまで現場を見に来てもらうのは
大変でしたので、ご要望に応えられそうでホッとします。

ご興味のある方は、お気軽に声をかけてください。
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |