10月15・16日安八町「本音で語る見学会」2011-10-05 Wed 00:04
10月15・16日安八町「本音で語る見学会」のチラシができたので ご覧ください。 ![]() ![]() 家づくりには、様々な問題が発生します。 お金の問題・漠然とした不安、心配・工事の手抜きや欠陥住宅・ご夫婦の温度差・相続及び贈与問題 ご両親やご兄弟との関係・土地が見つからない等々・・場合によっては人生の清算と言っていいほど の問題が噴出してきます。 皆様、今ご自身に起きている問題がご自身だけに起きていると錯覚されますが 私の経験上、問題の無い人の方が少ないです。 私は幸せになるために家を建てるのだから、様々な問題を後回しにした家づくりでは 結局幸せになれなかったり遺恨が残ってしまします。 家なんかどこで建てても大差ないのかもしれませんが、お節介かもしれませんが 家づくりに関するすべての障害や問題や心配事はご遠慮無くご相談ください。 意外と役に立てると思います。 「某国家試験」があるので16日は私は、居られないと思いますが 妻や息子たちは、お待ちしておりますので何でも相談してください。 ウイニングOB営業部長軍団の方々応援お願いします。 ちなみに来月はこちらのお家で見学会を開催させていただきます。 現場は、各務原市那加琴が丘です。 ![]() 最近ご要望の多い「四角い屋根」のお家です。 若い方には人気があります。 見学会ではなくても、各現場見学ご希望の方はご案内しますのでお気軽に声を かけて下さい。 前回、少しお伝えした様に、日曜の午前中に時間があったのでコナツをバイクに乗せました。 ![]() キッズ用ヘルメットとバイク用おんぶ紐の様なベルトで完全武装です。 初体験なので、行先は家から10分くらいで行ける各務原の浄水公園にしておきました。 ![]() 案の定言ってはみたものの実際バイクで走ると怖かったみたいで 浄水公園が限界のようでした。 もう、バイクには乗らないそうです。 ヘルメット・・・高かったのに 可愛いので許しますけど・・ スポンサーサイト
|
| ホーム |
|