11月26・27日各務原市那加琴が丘で見学会を開催します。2011-11-19 Sat 02:36
11月26・27日各務原市那加琴が丘で見学会を開催します。
毎度の事ながら、自作チラシで見にくい所もあると思いますのでカラーで載せておきますので 細かい所は、こちらでご確認ください。 ![]() ![]() こちらが実際のご見学いただくお家です。 ![]() 大手ハウスメーカーさんの坪60万円以上する家と比べてみて下さい。 様々な面で、結構負けてないと思います。 私は、初めから家自慢は、あまり好きではないですし家は言っていただければ お好きな様にお建て出来ますので、家をどの様にするかは家づくりの第二段階ではないかと考えています。 家は他の物と違い買い方も特殊ですしローン期間も概ね人生の半分といった長丁場です。 家その物の善し悪しに匹敵するくらい実は買い方が重要です。 私たちのキャッチフレーズの「子育て世代が一生安心して暮らせる安くていい家」とは 何も丈夫で長持ちで地震に強くて、安心して暮らせる家を建てますよ!!といった意味だけで 言っている訳ではありません。 住宅ローンもこんな風に、こんな計画で組んでおけば何も考えずに組んだ人より かなり安心ですよ、といった意味もあるのです。 住宅ローンが払えなくなると、家を取られるだけでは済まなくて、そこに行き付くまでに 夫婦関係はボロボロになっているので、多分家庭崩壊まで行ってしまいます。 家族が幸せに暮らすために、建てた家のせいで家庭崩壊なんてたまりません。 だから、私たちは家を具体的に考える前に、お金の問題をクリアーしておく事をお勧めしています。 私たちの見学会は、いきなり家を買わせるための見学会ではありません。 「あ~こんな家づくりの提案をしているんだ」と感じて頂く為の見学会です。 お話する事も全て、私たちの本音です。 今回の見学会は、別の場所に駐車場をお借りして私たちの車でご案内します。 分からない事があればメール 「 winning@r6.dion.ne.jp 」でも私の携帯 「090-8320-0755」でも結構ですので、お問合せ下さい。 可児市兼山の現場は、外壁も張り終わりもうすぐ足場も外します。 ![]() 外観は、今回の見学会のお家と似た感じですが注文住宅ですので様々な こだわりはあります。 残念ながらタイミング的に、見学会は難しいと思いますが見てみたい方は ご案内いたしますので、お気軽に声をかけて下さい。 一宮市浅井の現場も、今外壁工事中です。 ![]() ![]() こちらの、お家は・・ちょっとおもしろい間取りです。 来年1月下旬くらいに、見学会を開催させて頂く予定です。 さて、最後に少しだけ「ジジ馬鹿」にお付き合いください。 先日、コナツが何時も地鎮祭でお世話になっている手力神社さんで 「七五三」を執り行わさせていただきました。 可愛かったので、見てやってください。 ![]() ![]() 最近「タイタイ」は「ハイハイ」で何処までも行ってしまいます。一歳になったのに歩く気はありません。 ![]() ![]() 慣れない着物で、カンシャクが起きたのか、大泣きしていたのですが神主さんに だっこしてもらったら、不思議と泣き止んだので記念に神主さんと写してもらいました。 ![]() ![]() 相変わらず、神主さんは素晴らしい人です。 きっとご利益がいっぱいあると思います。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|