地鎮祭を行いました。2011-12-16 Fri 01:41
地鎮祭を行いました。
一軒は郡上です。 ちょっと寒かったですがいい所です。 ![]() いよいよスタートです。 がんばって、一緒に良い家を造りましょう。 ![]() もう一軒は、羽島市です。 今年前半に、工事をさせて頂いたお家の隣です。 あまり時間は経ってませんが、なんとなく懐かしいです。 ![]() ![]() 色んな悩みや問題・・迷いをクリアーして、やっとこの日を迎えられましたね。 ここからは、思いっきり家づくりを楽しんでいきましょう ♡ ![]() 地鎮祭までたどり着くと、家づくり計画の大半は終わった感じがします。 語弊があるかもしれませんが、私はそう感じます。 このまで来るまでに、お金の問題・建築地の問題・住宅会社をどうするか 間取りプランや外観・土地引渡し・・そして決済・・様々な「初めての経験」や迷い不安や心配事 全てが、何とかクリアーできたからこそ地鎮祭が執り行えるのです。 あとは、家づくりを楽しむだけです。 本当にお疲れ様でした・・・そしておめでとうございます。 可児市兼山のお家も、もうすぐ完成です。 今回は、年末という事もあってタイミング的に見学会は行いませんが このブログをご覧いただいた方と現在お問合せ頂いている方限定でご希望の方には 25日くらいに一日ご覧いただける日を、設けようかと思っています。 ご興味ある方は、ウイニングホームまでお問い合わせください。 ちょっとだけ内観を載せておきます。 白黒がテーマのお家です。お施主様のご意向で、あまり日当たりは気にしていません(笑) ひたすさ白くて黒いです。中も外も・・・ ![]() 心霊写真のオーブの様な物が沢山写っていますがカメラのフラッシュに工事中のホコリが 反射しているだけですので心霊現象ではありません(笑) ![]() ちょっと今までにウイニングホームでは無いパターンの家です。 白黒基調なので、女性向けではないかもしれませんが私は好きです。 参考にしていただける所も多々ありますので、是非ご覧ください。 ![]() 最後に17日に、当社忘年会を行いますのでプレ忘年会を勝手にしてきました。 結構、声が出ましたので安心しました。 オープニング曲も決まりました。(笑) ![]() 右が当社のお節介ババアの留美さんと左が会場kを借りるスナックのママで 真ん中の宇宙人ッポイ方が、私の少年の頃からのお友達で「サブ」と申します。 サブとはそれこそ少年の頃から、このお店に毎日来ていた仲です。 ![]() サブは仕事には関係ないのに忘年会に参加するそうですので仲よくしてやってください。 この日も、私の大切な「レミー」を遠慮無く飲んでくれた可愛いヤツです♡ 本番は「VSOP」しかありません。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|