アンケート
ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり 2012年08月
fc2ブログ

ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり

9月1・2日安八町で見学会を開催します。

 9月1・2日安八町で見学会を開催します。

開催場所は、以下の通りです。

ウィニング0901 表

 今回のお家は、ウイニングホーム初採用のフロアーと室内ドアです。
自然素材の家の様です。

 本物の自然素材の家は、手入れと価格でちょっとという方には参考になると思います。


新しくお客様の声を頂きました。

お客様の声-001

お客様の声-002

 私たちの頂くお客様の声は、出来過ぎだと思われがちですが脚色は一切無です。
別に、良い事を書いてほしいと頼んだ事もありません。

 ただ、同じ様な悩みで家づくりで困ったり悩んだりしている方々にアドバイスする
様な感じで書いて下さいとお願いしているだけです。

 きっと、ああすれば良かったとか、こうすれば良かったとうい事も多々あったとは
思いますし、私たちも至らぬ所も沢山あったとは思いますが概ね満足して頂けたのかと思います。

 家づくりは、お客様と業者が「相思相愛」でないと上手く行きません。
業者の一方的な片思いや、お客様の過度の期待では、いい結果は出ないと思います。
 住宅業界を見ていると、お客様と業者のイビツで歪んだ関係を多く見かけます。

 私たち業者は商売ですので、満足の出来ない家を建てて一生恨まれても仕方が無いと
思いますが、一生業者を恨み続けないといけない状況になってしまったお客様の気持ちを
考えると、残りの人生が生き地獄ではないかと思ってしまいます。

 残念ながら、私たちもさすがに全てのお客様に満足していただける業者ではないと思います。
どうか短絡的に価格や仕様や設備やデザインだけで決めないでいただきたいと思います。

 安ければ安いなりの家ですし、後で多額の追加が発生します。

最近の住宅業界は契約しないと本当の見積もりが出せないとか、今月中に契約しないと
この値段では出来ないといった業者の言いぐさがまかり通っています。

 驚く事にお客様方は意外とこの様な言いぐさに違和感を感じておられません。

少なくても、この様な事を言ってる業者には頼まない方がいいと思います。


 いよいよ、少しづつ進めてきた「デザイン&自然素材の家」を進めていきます。
デザイン&自然素材の家なので、決まったルールはありません。
 お客様の要望を形にする事が最大の目的です。

 今までの、ウイニングホームの家とはスタンスが違います。
とっておきの「スーパーデザイナー」も投入します。

 ここで少し、スーパーデザイナーの建てる家と、これから取り組む家をご紹介します。

IMG_4082.jpg
O邸 内部4
IMG_0032.jpg
IMG_0004.jpg
F邸 和室
F邸 外観
DSC03397.jpg
DSC03344.jpg
DSC00621_20120829001847.jpg
12-5_20120829001839.jpg

 もっと詳しく知りたい方や、資料やプラン集が欲しい方は見学会のご参加いただくか
当社まで資料請求して下さい。

 ちなみに9月1・2日の見学会にもスーパーデザイナーが来ていますので詳しく話を聞いてみたい方は
ご参加ください。
 
 すでい数組の方の予約が入っていますので、話が出来る保証はできませんが・・(笑)

さすがに今までの当社の家の価格帯では無理ですが、今までのお家にデザインのエッセンスだけ取り入れ
る事も可能だと思いますので、ちょっとおしゃれな家がいい人はご相談ください。

 「デザイン&自然素材の家」の家は「DESSERTS  デセール」にしました。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

見学会開催・新規着工・完成宅のご報告

 9月1・2日に安八町で完成住宅の見学会を開催いたします。
詳細は、随時こちらからもご報告いたしますし、ニュースレターを
お送りしている方には、ご案内をお送りします。

 フラット35の優遇金利終了間近であったり、消費税問題でかなり
家づくりに真剣な方々が動き始めます。
 この先家づくりのタイミングや費用の問題等、一般の方では判断が難しい
時期にもなってくると思いますので、この様な問題のご相談にもお答えしていく
見学会にしたいと思います。


外観はこんな感じです。
DSC03569.jpg

DSC03578.jpg

 外観はガルバ調で内部はナチュラルテイストです。
かなりいい感じで仕上がっています。
 自然素材の家がいいけど、手入れや価格で躊躇されている方は
ぜひ、ご覧になってください。
 いいヒントになると思います。

 この先、自然素材のプロバンス風住宅・デザイン住宅・太陽光のお家
を実際に建てていく予定です。
 新しくデザイナーも投入しました。
私にとっての4人目のスペシャリストになってくれる予感がする、すごい人です。
 今回の見学会にも来てくれると思いますので、こんな家はどこに頼めばいいのかと
思っている人は、相談してみてください。
 間取りで、思うようにいかない人もご相談ください。

ちなみに自然素材のプロバンス風住宅・デザイン住宅とはどの様な家なのか
画像を載せておきます。

DSC03483.jpg
DSC03415.jpg
DSC03398.jpg
DSC03262.jpg
DSC02822.jpg
DSC02819.jpg
DSC00626.jpg
DSC00623.jpg
DSC00621.jpg
24-7.jpg
12-5.jpg

ご興味ある方は、見学会にご参加頂いたりお問合せ下さい。
最初の2~3棟はお値打ちにお建ていたします。

 先日、岐阜市西川手のお家が完成しました。
このお家は、駐車場や日程の都合で残念ながら見学会が出来ませんでしたので
画像だけでも載せておきます。
 お施主様も、見学会を開催出来ない事をとても残念がっていらっしゃいました。

DSC05099_20120819042415.jpg
DSC04154.jpg
DSC04152.jpg
DSC04148.jpg
DSC04129.jpg
DSC04118.jpg
DSC04105.jpg
DSC04103.jpg
DSC04098.jpg
DSC04096.jpg


 岐阜市天池で、地鎮祭を行いました。
こちらのお家の、お施主様はウイニングホームのお客さんの最年少記録を
更新されました。
 20代前半です。
スゴイですね。私なんか20代で家づくりなんて考えもしませんでした(笑)

P8170170.jpg

 おめでとうございます。

9月から、新規着工も増えていくと思いますので随時ご紹介していきます。


未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ありがとうございました。

 8月3日深夜に、私の父が急死いたしまして急遽週末のお打合せを
キャンセルさせて頂き、多くのお客様にご迷惑をおかけした事深くお詫びいたします。

 急なキャンセルの申し入れにも、快くご理解いただき、また励ましのお言葉もいただき
本当に、ありがとうございました。

 8日からは何とか正常に、仕事も出来る様になりました。
私は、お盆休み返上でキャンセル分のお打合せさせて頂くつもりですので、ご遠慮なく
ご連絡ください。

 葬儀と通夜に、一部の仲の良いお客さんもご参列して頂けました。
本当に、ご多忙の中そして暑い中ありがとうございました。

 父は50歳半ばで脳梗塞により、不自由な体で20年近くも生きてきました。
息子の私が言うのもなんですが、結構善人でした。
 バカ正直で責任感が強く、他人にも自分にも厳しい人間でした。
最後は、結構苦しまなければならない病気を発病し、1ヶ月ほど苦しんで治療を受け
少し希望の光も見え始めたところでしたが、あっけなく逝ってしまいました。

 20年も不自由な体でガンバってきたのですから、最後くらい、もう少し楽に逝かせて
あげたっかったです。

 ちょっと運命と現実を恨みました。

 若くから、自分で商売をして業界では岐阜でトップクラスまで上り詰めた事もありますし
辛く悲しい時期も経験している父は私が小さなころから、とても厳しく甘えや泣き言など
一切聞いてはくれませんでした。
 幼少の私は、友達たちの優しいお父さんが羨ましく平和な家庭に憧れていました。

 しかし40歳半ばになって、自分で商売をし挫折を繰り返してきた今の私には、あのころの
父の気持ちが痛いほど分かります。

 当然ですが、反発した時期もありました。
学校や街で問題を起こし何度も警察沙汰になってしまった事もありました。
 警察や児童相談所や家庭裁判所にも何度も、足を運ばせてしまいました。
私も今は父親です。
 本当に淋しく虚しくやり切れなかっただろうと思います。

 よく蛙の子は蛙とか、親の背中を見て育つ・・といいます。
今、その意味が本当によくわかります。
 結局私もピンチが来ると父と同じような方法で切り抜けたり向かい合ったり
しています。

 人間は死ぬと人生で一番良かった頃に戻ると聞いた事があります。
今頃は、父もきっと病気で不自由な重い体を脱ぎ捨て若くたくましかった頃に戻って
飛びまわっている事だと思うと、ちょっとホッとします。

「男は仕事が有れば俺の葬式になんか来ずに、仕事をしとれ・・!!」
と元気な頃はよく言っていましたが、そんな事は実際できませんでした。(笑)

 私は、いい年をしてこの1ヶ月は、本当に仕事も手に付きませんでした。
本当に感情をかき乱されている様で、おかしかったです。
 本当に、メンタルが弱いな・・と思い知らされました。

しかし、もうこれからは親父が化けて出て来て怒られない様に一生懸命に仕事をします。
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ご報告


 先ほど、私の父が亡くなりました。
一ヶ月ほど、体調を崩し入院していましたが、こんなに早く逝くとは思いませんでした。
週末に、打合せを予定していた皆様にはご迷惑をおかけしてしまいますが、私にとっては
父の葬儀は、一生一度の事なので、どうかお許しください。

 来週中には、とりあえず現実的な整理と心の整理を付けますので
どうか、一週間だけ下さい。

 ご迷惑おかけいたします。


SCAN0540_001_20120804133942.jpg



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |