アンケート
ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり 2013年07月
fc2ブログ

ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり

稲沢市と一宮市で上棟を行いました。

 恐ろしく、暑いですが皆様お元気でしょうか。
私は、ちょっとヤバいです。元気なつもりですが体は正直ですね(笑)

 稲沢市と一宮市で上棟を行いました。
ご報告が遅れましたが稲沢市は6月下旬の上棟でした。

 天候にも恵まれ、素晴らしく暑い日でした。(笑)

DSC02117.jpg


 実質60坪を超えるお家ですので、何時もより職人さんも多く集めました。
日が長い時期ですが、一日で予定の作業が出来るかと思いましたが流石ウイニングホーム
の職人さんたちは、優秀です。(笑)  余裕ですね!!!

DSC02121.jpg


DSC02131.jpg


 お施主様には、何時も本当にお心遣い頂き恐縮です。
皆、気持ち良く感謝の気持ちでお仕事をさせて頂けます。

 ありがたい事です。

DSC02160.jpg


 一宮市の現場は22日に上棟しました。
この日も、天候には恵まれ過ぎ(笑)稲沢の上棟よりされに過酷でした。(笑)

DSC02322.jpg

 私は、特に作業する訳でもないのですが外に一日居ただけで
ヘロヘロになってしまいましたが、この炎天下で作業する職人さんたちは
ちょっと・・変ですね(笑) 人間じゃないです。

DSC02327.jpg

 上棟は、ただでも危険を伴う作業ですので心配でしたが
粗相も無く順調に作業完了いたしました。

DSC02330.jpg

DSC02335.jpg

 この時期1ヶ月以内に2回上棟を行いましたので、皆本当は
ヘロヘロと思いますし、上棟で頂いたお酒で晩酌をする元気も無いと
は思いますが、笑顔で頑張ってくれました。

 私も若い頃から十年ほど前までは、現場で作業していたので、この時期の
スマイルが結構キツイのは、よく分かります。(大袈裟では無く本当に死ぬかと思います)

 本当にお疲れ様でした。

DSC02338.jpg



 栄新町の現場は、完成間近です。

P7200582.jpg

 まだ、細部が出来上がっていないのでもう少しカッコよくなります。

P7200588.jpg

P7200583.jpg

 2階建てに見えて、実は4層構造の大変複雑な構造なお家です。
うちの職人さん達は、よく間違えずに造るものだと私が感心してしまいます。

 出来れば2度と建てたくないです(笑)

P7200590.jpg



 山県市のお家です。

DSC07171.jpg
 
 今は、外壁施工中です。
40坪の程の大きさのお家に10kwの太陽光を載せるので、かなり
お施主様と共に苦労して外観も決めましたので、少し何時もとお家の形が
違います。

DSC07173.jpg

 また、随時こちらからも進捗状況をご報告してまいります。

現在進行中の現場は、たまたまお施主様のご実家の近くだったりご両親のお住まいと
同じ敷地内だったりといった現場が多く、お施主様のご両親にも息子たちや職人さん
たちが、過分なお心遣いを頂いております。

 本当に責任者として恐縮ですし頭が下がる思いです。

お施主様のご両親も、一緒になって家づくりを楽しんで頂いている様でうれしいです。

 現場で人間が手作業で行う家づくりですので、数々のハプニングや粗相も有るにですが
鷹揚に、見守っていただき本当に感謝です。

 今は私の大切な息子たちも職人たちも、良い環境で仕事をさせえ頂いております。
私が十代でこの仕事に携わった頃の、大らかで和やかなお客様との関係を想い出し
懐かしさも感じています。

 最近、私も含め息子たちも職人たちも、少し世の中の四角四面さに疲れていましたが
今は大らかな気持ちで、皆が仕事をさせて頂いております。

 本当に、代表者として感謝の気持ちでいっぱいです。
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |