アンケート
ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり 2014年01月
fc2ブログ

ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり

年末に3棟お引き渡ししました。

 去年の12月に、3棟お引き渡しをしました。

3棟とも、お施主様のご要望が詰まったとてもいいお家です。

少しだけ、ご紹介させてください。

一宮のお家です。

北側から見た感じです。

DSC06311.jpg

南側から見た感じです。

DSC06318.jpg

LDKです

DSC06257.jpg


DSC06253.jpg

階段の下を利用したパントリーです

DSC06250.jpg

納戸という名のパパの部屋です(笑)

DSC06179.jpg

2階ホールです

DSC06214.jpg

玄関入ったところです

DSC06292.jpg


輪之内のお家です

DSC06484.jpg

LDKです

DSC06471.jpg

DSC06432.jpg

サンルーム(物干しスペースです)南向きのお家は日当たりがいいのですが
洗濯物を1階に干したい場合人目に付きやすい場所になりがちです。
結構抵抗があると思いますので、たまにこの様なスペースを作ります。
(昔の縁側の様なものですね)

DSC06437.jpg
パーティションを閉めるとこんな感じです(ちょっとオシャレじゃないですか)
DSC06440.jpg

ちょっとオシャレな洗面です。(鏡がまだ無い状態です)

DSC06347.jpg

ちょっとオシャレなトイレです

DSC06362_20140123215715cee.jpg

キッチン横のパントリーです。奥のドアを開けると洗面脱衣室の洗濯スペースです。
キッチンから洗濯場まで1直線のレイアウトです。

DSC06449.jpg



稲沢のお家です
60坪以上ある大きいお家です。
2世帯住宅です

DSC07738.jpg

二間続きの和室です

DSC07740.jpg

DSC07741.jpg

1階LDKです

DSC07745.jpg

1階パントリーです。土足で入れるトイレがあります。

DSC07747.jpg

1階ホールです

DSC07752.jpg

2階のキッチンです

DSC07756.jpg

2階の蔵収納です(天井高1,400以下の収納です)

DSC07761.jpg


 如何でしょうか?
自分で言うのも、なんですが価格以上の価値のあるお家たちだと思います。

 施工面積で、軽く40坪オーバーで、LDKも20帖近くあるお家です。

シューズクローク・パントリー・ウオークインクローゼット等収納もバッチリです。

 本当にこの様なお家を建てられる方々は、このデフレの世の中では恵まれた方々だと思います。

世代的にも、私自身この様なお家を勧めがちですし、自信を持ってお勧めできます。

 ただ、最近価値観やライフスタイルの多様化で必ずしも、この様なお家だけが求められる
訳ではありません。

 今、モデルハウスを建てる計画が有ります。
今までの、ウイニングホームのお家とは価値観を置くところの違う家です。

 また、詳細はお伝えしていきます。

今年は、まず芥見南山と郡上で工事着工していく予定です。
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

明けまして、おめでとうございます。

 明けまして、おめでとうございます。
本年も、よろしくお願い致します。

 今年も、皆様に良き事が押し寄せますように


 大晦日と1日に、福井に一泊で旅行に出かけました。
何も無い漁村ですが、とてもお値打ちで新鮮なお魚が食べられます。

 最近は、年明けはこの旅館で迎える事が多いです。

年末年始は、飲み過ぎで体調がイマイチでしたので、久しぶりに
寝正月を、過ごしました。

 なのも考えずボーっと過ごしました。
たまにはいいですね。

DSC03353.jpg

未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |