岐阜市領下で上棟しました2014-04-15 Tue 01:14
岐阜市領下で上棟しました。
暑くも無く寒くも無く、台風も来ないこの時期は 私たちには、一番いい時期です。 ![]() 本日も、晴天に恵まれ事故も無く無事完了できました。 ![]() 画像の真ん中の一升瓶は飲みながら作業しているのではなく 作業前に、お浄めに撒くための物です(笑) ![]() 柱や梁といった構造は、これから何十年も家を支え続けてくれるのですが 二ヶ月ほどで外にも中にも壁を張ってしまうと見えなくなってしまいます。 縁の下の力持ちです。 まだ、もう少し家づくりは続きますが この先も楽しい家づくりにしていただければと思います。 ![]() 家づくりの、お手伝い長年させて頂いていると不思議な事が起きる事が あります。 今回の現場のある領下近辺や岐南町・笠松町・各務原の一部の地域は 土地の出ものも少なく有ってもかなり高額です。 詳細は省きますが、今回の土地も何重にもLUCKが重なり私も経験が ない様な経緯でとてもお値打ちに買う事が出来たのです。 それ以前にも、何度も土地の交渉が上手く行かなかったりタッチの差で 売れてしまったりと、残念な結果に思えた事が重なりましたが結果オーライです。 一ヶ月前に、この土地の売買の交渉をしていたら多分結構良い車が買えるくらい 高く買う事になっていたでしょう。 実は私たちのお客さんには似た様なLUCKがよく起きます。 住宅ローンのバージョンもあります。 様々な形での援助が、受けられるバージョンもあります。 お客さんや私たちが狙ってできる様な事ではなく、大袈裟に言いますと ちょっと奇跡的な出来事です。 す~と導かれるように、そこに落ち着くといった感じです。 逆にいくらお客さんや私たちが焦って家づくりを進めても時期が来るまで 上手く行かない事も、たまにあります。 2~3年越しのお付き合いのお客さんも結構いらっしゃいます。 今年4月の年度変わりは増税のタイミングと重なり業界は混乱していました。 しっかり準備をしてのこのタイミングならいいのですがブームに乗っかり無理やり 仕事をネジ込む様な事は、私はよくないと考えていました。 今、言い方は悪いですが目先の分かり易いお手軽さやお値打ち感に翻弄されて いる様に感じる方が多いです。 大きなお世話かもしれませんが、目先のキャンペーンや増税や年度変わりより も、皆様の人生に本当に合ったタイミングを感じる事がLUCKを引き寄せる家づくり のコツかな?と感じてしまいます。 ただ、すいません。狙って出来る事ではありませんので・・・ 心が折れそうになっても諦めず、お手伝いし続けるだけです。 話は変わりますが、桜が好きな私は、先日下呂の「苗代桜」を見てきました。 ![]() ちょっと曇りの昼間に行きましたが、本当は夜の方がライトアップ されてきれいらしいです。 来年は夜行きます。 ![]() チビたちは「花より団子」でした(笑) スポンサーサイト
|
| ホーム |
|