アンケート
ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり 2014年09月
fc2ブログ

ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり

可児市虹ヶ丘で地鎮祭を行いました。

 可児市虹ヶ丘で地鎮祭を行いました。

DSC04330.jpg

 やっと、暑さもやわらぎ気持ちの良い地鎮祭日和に恵まれました。

DSC04407.jpg

 また、新しい現場のスタートです。
きっと、喜んでいただけるいい家を建てていきたいです。

 至らぬ事も、多々あると思いますがよろしくお願いします、

 各務原市蘇原のお家です。
今回のお家は、かなりコストにこだわったお家ですが見た目は結構
立派です(笑)

P9120218.jpg

 こちらのお家は、見学会を開催する予定ですので、またご案内いたします。

 岐阜市石原のお家です。

P9100195.jpg

 基礎が出来上がり、今月末に上棟します。
やっと、職人さん達には優しい季節になりましたが、この先台風が心配です。

 今年は天候が悪くて本当に大変でした。
岐阜は、それほど災害はないのでありがたいですが、予定が立てにくかったです。

 上棟の日は、天気に恵まれる事を願っています。
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

領下&郡上のお家をお引渡ししました。

 領下&郡上のお家をお引渡ししました。
偶然にも、同じ日にお引渡しになりました。

 領下のお家です。

 DSC00009.jpg

 見学会を開催させて頂きましたが、内観も少しご覧ください。

LDK&キッチンです
DSC07728.jpg

DSC07727.jpg

DSC07739.jpg

DSC07742.jpg

キッチン後ろのパントリーです
DSC07748.jpg

洗面室を広目にして洗面化粧台も造り付です
DSC07752_2014090614300242a.jpg

DSC07759.jpg

2階にも洗面化粧台を付けました
DSC07778.jpg

2階の寝屋です
DSC07783.jpg

分かりにくいですが見学会でも好評だったシューズクロークです
DSC07795.jpg


 郡上のお家です。
工事中にはチビ達まで山菜採り等でお世話になったので
一緒にお邪魔させって頂きました。

DSC00017.jpg

 お家も少し紹介させてください。
DSC04223.jpg

LDKです
DSC07941.jpg

DSC07928.jpg

DSC07934.jpg

水回りです
DSC07912.jpg

DSC07903.jpg

DSC07845.jpg

勝手口が土間収納です
DSC07895.jpg

玄関です。車の様なスマートキー&リビングからも施錠出来るタイプです
DSC07953.jpg

2階の各部屋です
DSC07831.jpg

DSC07824.jpg

DSC07861.jpg

 本当にお世話になりました。
ありがとうございます。

 家づくりは、小さな図面で打ち合わせを進めながらぶっつけ本番
です。

 最後に喜んでいただけると本当にホッとします。

 10年やっていますが、未だに慣れません(笑)


 9月の初めに、遅めの夏休みをもらい北陸の方をまわってきました。
老夫婦二人では寂しいので、娘とチビ達を連れていきました(笑)

 可愛いですが三番目の花乃葉が自我が出始め大変さが三倍くらいになりました。
二日間一緒に居るとクタクタになります。

 我が家のチビ達は考えるより先に体が動くタイプですので一瞬も目が離せません。

可愛いですけど・・・・(笑)

 今の私は第二次子育て世代ですが子供たちの時ってこんなにも大変だったか?
と思ってしまします。

 昔は若かったからでしょうか。

 福井県の恐竜博物館に連れていきました。

DSC04302.jpg

 大喜びでしたが本当に大変でした。

DSC04304.jpg

 後ろの恐竜は電動で動くのですが、チビ達は「生きてる!」と思い込んでいます(笑)
本当に笑えます。

DSC04321.jpg

 こいつらを普段は一人で面倒を見ている娘は偉大だなと思いました。

 正直・・男は仕事をしている方が楽ですね。

 可愛いですけど(笑)
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |