アンケート
ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり 2015年04月
fc2ブログ

ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり

お久しぶりです。

 可児市虹ヶ丘の現場で蓄熱暖房機のユニデールの取付をしました。

DSC00012.jpg

 費用を抑えるために電気屋さんとウチの恭平と慎で組み立てました。

DSC00013.jpg

 たまに、取付しますがご好評の商品です。
エコキュートと同じ理屈で安い深夜電力で熱をためて昼間に
暖房する商品です。
DSC00015.jpg

 後は、蓄熱材のレンガを並べて完了です。

 もう一つ、こだわりの食洗機も取り付けました。

 標準の食洗機と比べるとかなり大型で高価な食洗機です。

 スウェーデンのASKO社製の食洗機です。

DSC00019.jpg

 普段ウイニングホームで採用しているタカラスタンダード製のキッチンに
仕込みました。

DSC00016.jpg

 キッチンの表面の面材も当然違いますので、ASKO社製の食洗機の
サイズに合わせて同じ面材を特注してそろえた程に、こだわりました(笑)

 これは、キッチン組立の職人さんは本当によく頑張ったと思います。

 このお家も、もうすぐお引渡しです。

DSC00007.jpg

 いい勉強をさせて頂けました。





 一宮市のお家も、もうすぐ完成です。

DSC05294.jpg

 納戸の壁紙クロスですが、なんだか分かりますか?

P4150555.jpg

 実はワンピースです。
もしかすると、ウチの恭平の希望かもしれません(笑)

P4150553.jpg

 また、詳しくご紹介しますがこのお家もお客さんのこだわりが
いっぱい詰まった、見どころたっぷりのお家です。

 もし、実際に見てみたい方はお気軽に声をかけて下さい。

 実は、3月末に私の母親が亡くなりました。

 バタバタしてまして、ブログの更新も出来ない感じでした。

 この歳でも親が亡くなると様々な複雑な想いや悔いや心残りが
あって、心がネガティブになっていて、あまり良い事が書けないといった
思いもありました。

 私も長年実社会で生きて来て、世の中の泳ぎ方もいろいろと覚えたつもり
でしたが、両親ともに亡くして考えてしまう事はいつまで経っても心の根っこに
ある自分は「グレた中学生のまま」だと感じました(笑)

 人間って、本当に変われないモノだと感じました。

 
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |