アンケート
ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり 2016年04月
fc2ブログ

ウイニングホーム 子育て世代の不安のない家づくり

4月30日(土)5月1日(日)に笠松町円城寺で見学会を開催します

 いつも、ありがとうございます。

 ウイニングホーム 代表加藤です。

 4月30日(土)5月1日(日)に笠松町円城寺で見学会を開催します。

1604見学会


 毎度の事なのですが、迷惑営業や売込みは一切ありません。
 
 今、進めている家づくり計画が本当に大丈夫なのか?
また、家づくりは何から始めればいいのか分からない?
といった、ご相談が本当に多いです。皆様の疑問に私たち
ウイニングホームがが業者としてではなく人としてお応えします。

スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

各務原市那加桐野で地鎮祭を行いました。

 各務原市那加桐野で地鎮祭を行いました。

DSC06280.jpg

 場所は東海学院大学のすぐ近くです。

 本当に、いつもお気遣いいただきありがとうございます。

 感謝してます。

 いいお家造りますので、よろしくお願いします。

DSC06334.jpg

 こちらの、土地は少々大きな土地で一部南向き50坪の
部分にウイニングホームのモニターハウスの建築も行おうと
思っています。

 各務原市那加桐野で建築を予定されている方がいらっしゃれば
最低1か月ほどモニターハウスとしてお貸頂ければ、土地&建物込みで
スペシャルプライスと特典でかなりお得にご提供いたします。

 一応、参考プランとしてこの様なお家を計画しています。

桐野外観パース

桐野プラン-001 (2)

 参考プランですので変更も可能です。

 ご興味ある方は、お気軽に声をかけて下さいね。

 笠松町円城寺のお家の外部足場が外れました。

DSC06245.jpg

 かなりキッチリ造り込んだ完全注文住宅のお家です。

 多分家づくりを考えていらっしゃる方には、とても参考になる
間取りで完成が楽しみなお家です。

 機会があれば、皆様にご紹介して行きたいお家です。

 このブログを書いている日は、私の母親の一周忌でした。

 約4年前に父親が亡くなって、一年前に母親が亡くなりました。

 人が亡くなるって本当に大変な事だと痛感しています。

 我が家にはお墓も仏壇もお寺さんも無く、父親の時は葬儀も互助会
的な発想で業者も自動的に決定です。

 お寺さんは幸いにも、ご近所のお寺にお願いして変な言い方ですが
聞いていたよりも全ての面で良心的に対応していただけました。

 日本って宗教的に本当に大らかな国だと実感しました。

 仏壇もたまたまなのか、意外と納得できる費用や業者さんでした。

 問題は葬儀とお墓でした。

 父親の時は互助会的発想で、当然の様にある業者に頼みました・・・・

 当然費用も安く済む物だと思って・・・・

 しかし、父親の時は母親の想いもあって出来る限り母親の希望を
尊重したいと想い私はあえて黙っていましたが本当は担当の小僧を
たたいてやりたい衝動に何度駆られた事か・・・(笑)

 多分同じ経験をされた方も多いと思いますが、葬儀屋は金の事と
遺族を煽って豪華にする事しか考えていませんでした。

 葬儀の場合、病院に早く迎えに来てもらわなければならないので
選択の余地がありません。

 正直、予約できないので焦ったりもしてました。

 母親の時は父親の時の経験を活かして、こちらもしたたかに行動
して対応したので、何社か問合せ長年の商売の感を活かし良心的
な業者さんにお願いする事が出来ました。

 結果的にそれ程クオリティーを落とす事無く相当お値打ちで気持ち良い
葬儀を行えました。

 ただ、何社か問合せた結果いかに病院まで迎えに来るかが葬儀屋の
勝負だとは感じました。(良心的な葬儀屋さんごめんなさいね。あくまでも
私の主観ですので・・・)

 お墓は時間的な余裕がありますので、良かったのですが何処も概ね入り口は
70~80万円で誘って最終的には150~200万円にもっていく感じでしょうか。

 最後の決断の決め手は最初から150万円くらいの正直な提案をしてくれた
業者さんにお願いしました。

 多分、相性もあると思いますが冷静になれば何となく怪しいって感じる能力は
元々人間には有るのだと思うのですが、様々な雑音に心を乱されてしまうので
しょうね。

 私は両親が亡くなって、「どうしていいのか?」「早く決めないと」「適正価格は?」
「どの業者を信じればいいのか?」などなど本当に困りましたし迷いました。

 病院に親を迎えに来てもらって高いから他所にしますという事も出来ず・・(笑)

 今日母親の一周忌で改めて当時の事を思い出し、私たちに家づくりの相談に
いらっしゃる方ってきっとこんな気持ちなんだと痛感した事を思い出しました。

 今、増税の影響でしょうか・・・毎週のように新しいお客様が家づくりの相談に
来てくれます。

 創業当時から業者としてではなく、人として又は家づくりに詳しい知合いや
友達の様にお客様と接して行こうと心がけてきましたが、今日は改めて実感
させられた日でした。
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |