見学会にご参加いただき、ありがとうございました。2014-10-28 Tue 06:03
25・26日の見学会にご参加いただき、ありがとうございました。
![]() 平たく申しますと、私は2年程病んでまして最近は、見学会を開催 する回数が減っていました。(仕事の方向性にも迷いが有りまして・・) 前回の8月の見学会も開催すると言い出したのは 私以外のウイニングホームの社員達です。(全員家族ですけど) 前回も今回もチラシ作りから運営の準備まで、実はほとんど 私は口を出していません。(私は聞かれた事に答えただけです) 今までは私が指図して中心で準備や手配をしましたが 実は見学会を開催するのにどれ程の費用や労力が必要で プレッシャーがかかるか分かって欲しい気持ちもありました。 しかし、皆で話し合い情報を集め試行錯誤して展示物・ポップ 案内のノボリ・そしてカレーやトン汁や飲物のメニューちょっとしたお土産 まで用意したりして、考え工夫して結果はともかく感心させられました。 多分、お客さんの評価も上々だったと思います。 ![]() ![]() 前回の見学会は1年ぶりくらいでしたが、ウイニングホーム史上一番内容の濃い 見学会だったのではないかと感じました。正直ちょっと感心しました。 ![]() 昔に比べて最近はお客様にもご支持頂けるようになり仕事も かなり安定してきましたが、その分私一人が頑張っても限界を感じていました。 うちの様な会社は、社長がエースで四番になってしまう事が多くて後はガキの使い しか出来ないパターンが多いです。(身内ばかりだと特に・・・) 私も内心この状況に危機感を感じていましたが、この二回の見学会で、 私が求めていた事をある程度掴んでくれたと思います。 自分で考え行動して気付いて感じて判断するといった能動的な仕事の 仕方を頭では無く心で感じたのではないかと思います。 後は、この気持ちを維持し続けて更に進歩発展していってくれる事を望みます。 と、二年も病んでいる私が偉そうにいうのも変ですね。 しかし、二年程前に親父を亡くしたころから明らかに心境の変化が有りまして 実は、ちょっと入院したくなるくらい辛い時もありました。 十年ほど、殆ど飲んでいなかったお酒も最近は二十代の頃の全盛期よりも強いです。 おまけに、胃腸も丈夫になったのかいくら飲んでも吐きもしませんし二日酔いも大丈夫です。 (朝ちょっとだけ頭がクラクラするくらいです・・笑 ヤケ酒ではありませんよ) この一年ほど人から元気が無いと心配される事も増えて自分でもまずいと思っていました。 この先に読めない時代を経営者の端くれとして漠然と何時も不安に悩まされたり息子 達の将来の事やバトンタッチの方法にも苦慮していました。 心理学やうつの人が読むような本も読み漁り、仲間だとは思われたくないな~と思いながら もちょっとだけ心療内科に行ってみたり、柳ケ瀬でもちょっとだけ豪遊してみたり色々試しました。 私って結果が着いてくる人間なんです・・・・ と言うとカッコよく聞こえますが、私の人生は結果オーライの人生です。 だから、結果の出しかたが分かりません・・・狙って出す事など今でも出来ません。 今の私の状況は結果を出し続けないと成り立たない様になってしまいました。 商売って怖いのが、ちょっと結果が出ると泳ぎ続けないとマグロの様に死んでしまいます。 私は人生で人に期待された事が有りません。 子供の頃から身内にすら「人様にだけは迷惑を掛けずに生きてくれれば」くらいの 期待しか受けたことが有りません。 会社や上司の理不尽なノルマにも悩まされた事もありません。 四十半ばにして初めて子供の頃から教育ママに東大を目指しさせられたり金メダルを 日本中から期待されている浅田真央ちゃんのプレッシャーがちょっと分かった気がします。 何となく立派な人でいないといけない場面が増えて、知らず知らずに自分でも立派な 人を演じるというか立派な人になろうと3倍くらい背伸びしていたのだと思います。 なんか・・・良い事を言わないといけない様な場面が増えると人とも会いたくなくなり ますし、自分で自分が分からなくなります。 出来れば立派な人になりたいですが、その前にうその塊になってしましそうですね。 今回の見学会は私自身が、そんな事に気付かされた見学会でした。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|