安八町見学会のご報告2011-10-23 Sun 03:24
少しご報告が遅れましたが15・16日の安八町見学会のご報告です。
![]() ![]() 遠方より、ご参加いただいた方応援に駆け付けて下さった方々 大切なお家をお貸し頂いたオーナー様ありがとうございます。 ![]() ![]() 今回は、全くの新規の方は少なかったですが2回目の方が結構来て頂けたので 皆喜んでおります。 少人数の会社ですので、何時もせわしくてすいません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 16日は私が某国家試験で16:00近くにしかこれませんでしたが OB客様や建築予定のお客様が沢山ご来場頂いていて、知らない人が見ると 大盛況の見学会に見えますね(笑)今回、途中から来て初めて気づきました。 しかし、不思議な会社です・・ウイニングホームは 普通は、協力業者さんたちが無理やり見学会に駆り出され手伝わす事は有るようですが 私たちは、お客さんが応援に来てくれます。(私は無理に手伝わしても会場の空気が よどむだけなので、頼みたくありません) 当然皆様ボランティアです。お礼をした事もありません。 安いスーパーの弁当を、昼にご馳走するくらいです。 不思議な事に、私たちが仕事を頂けば必然的に協力業者さんにも仕事がまわる 事になるのですが、彼らよりも私たちの繁栄や受注を真剣に願っていてくれるのは 会場として大切なお家をお貸し頂いているオーナー様であり毎度駆け付けてくれる OB客様たちだと感じてしまいます。 何時も協力してくれるお客様方は、たとえ新しいお客さんを紹介して頂いても 私からの「ありがとう」だけで終わってしまうのです。(ブログに書くぐらいですから 本当の事です) 「忙しい」とか「儲からない」とか「キツイ」ばかり言ってないで少しは この様なお客様方に、報いられるよう努力していかないとマズイですよ・・・・ 家を建てて頂けるお客様も、この厳しい不況で不安で苦しい思いの中家を建てると ガンバっているのですから、私たちがガンバらなくてどうするのでしょう。 棟梁や一部の職人さんたちは、現場掛け持ちでモーレツにガンバっています。 「甘ったれた能書き」は、私たちもお客様も棟梁も、お呼びでありませんよ!!!! 今回のお家の写真も載せておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来月下旬は各務原市那加琴が丘で、見学会を開催する予定です。 今回、少々辛辣な言葉で協力業者さんをなじってしまいましたが、今一度 私たちが身を引き締め覚悟をしないと来年以降も、今までの様にお客さんの お役に立てる家づくりを続けていけれないのでは無いかといった危機感の現れです。 ご機嫌取りもお世辞もいりません。 結果を出していきましょう。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|